川崎市成人式のイメージ

丸昌専用のお支度会場だからできること

成人式当日の
トータルサポート

当日のお支度に特化した丸昌専用の会場を設営。成人式を知り尽くした経験豊富なスタッフが、お一人おひとり丁寧に着付けとヘアーメイクを施します。また、式典が始まるまでの時間や式典が執り行われている最中も、不便なく快適にお過ごしいただけるよう、さまざまなサービスをご提供。想い出に残る、最高の成人式をサポートします。

川崎会場
川崎会場

丸昌のお支度
川崎会場のメリット(2023年)

  • 振袖は会場にご用意

  • 無料スナップコーナー

  • 着付け・メイクお直しコーナー

  • セルフメイクコーナー

  • 待合エリアあり

  • 式典中の荷物預かり

  • お支度会場から荷物宅配

  • お着替えサービス

振袖は会場にご用意

手ぶらで身軽!忘れ物の心配なし

衣装や着付け小物は事前に丸昌がお預かりし、責任を持って会場へご用意します。重い荷物を運ぶ負担も、忘れ物の心配もないので、ご本人もご両親も安心です。

無料スナップコーナー

お友達やご家族とたくさんの想い出を

お支度会場となるホテルのロビーや廊下に記念撮影用の装飾を施したコーナーを設置。スタッフができる限り皆さまのスナップ撮影をお手伝いし、お友達やご家族との思い出作りをサポートします。

着付け・メイクお直しコーナー

いつでもプロの手でお直し対応

プロスタッフが常時スタンバイし、式典前でも後でもお直し対応を行います。着付けてもらったけど帯が苦しい、髪が乱れてしまったなど、気になるところがあれば、お気軽にご相談ください。

セルフメイクコーナー

自由に使えるメイクスペースをご用意

ホテルの客室をメイクコーナーとしてセッティング。どなたでも自由にお使いいただけます。ヘアーメイクが済んだ後、追加でメイクしたい時や、ご自身でお直しをしたい時に便利にご活用いただけます。

待合エリアあり

付添いのご家族も安心

付添いでお越しいただいたご家族の方は、お嬢様がお支度をされている間、ホテルのロビーでお待ちいただけます。

※お席の確保をお約束したものではございません。

式典中の荷物預かり

荷物をたくさん持ち歩く必要なし

17時まで無料でお荷物をお預かりします。式典の開始から終了まで、ご本人もご家族も身軽にお過ごしいただけます。

お支度会場から荷物宅配

かさばる荷物を減らして帰れる

お支度会場内には、宅配便受付窓口がございます。かさばる不要な荷物は宅配することもでき、帰路の移動がスムーズにしていただけます。

お着替えサービス

返却のための面倒な作業が一切不要

式典の後、振袖を脱いでそのままご返却いただけます。振袖を畳んだり、箱に入れたりする必要もありません。式典後に同窓会などがある場合も、余計な荷物がないのでスムーズに出かけられます。(対応時間:14:00~17:00)

丸昌のお支度
川崎会場の場所(2023年)

リッチモンドホテル プレミア武蔵小杉

〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1175-1
武蔵小杉駅 JR新南改札(横須賀線口)徒歩2分

丸昌のお支度
川崎会場の様子

×
イメージ画像
ホテルの一角に無料スナップコーナーを設けており、ご家族やお友達と自由に記念撮影をお楽しみいただけます。
イメージ画像
美容の専門スタッフが、ご要望を伺いながら似合うヘアスタイルをご提案いたします。
イメージ画像
リッチモンドホテル プレミア武蔵小杉内に、丸昌専用のお支度会場をご用意いたします。
イメージ画像
武蔵小杉駅から式典会場まで、直通バスで移動いただけます。
イメージ画像
2023年の式典「二十歳を祝うつどい」は、川崎市とどろきアリーナでおこなわれました。

成人式の準備マニュアル

  1. 成人式とは…
    準備はいつから?振袖はどう選ぶの?
  2. 美しく着こなすには…
    コーディネートや髪型はどうする?
  3. 先輩たちは…
    実際の振袖姿や体験後のコメントも参考に!
川崎会場

お役立ち情報

令和6年川崎市「二十歳を祝うつどい」については、市より詳細発表がおこなわれ次第お知らせいたします。以下に掲載しているのは、令和5年の情報となりますのでご注意ください。

令和5年川崎市「二十歳を祝うつどい」について

川崎市の「二十歳を祝うつどい」は、令和5年1月9日(月・祝)にとどろきアリーナで3回に分けて開催され、同時にオンライン配信も行われます。新型コロナウイルス感染症の状況などにより、予定が変更になる場合がありますので、最新の情報は川崎市のホームページでご確認ください。

開催日

令和5年1月9日(月・成人の日)

会場

川崎市とどろきアリーナ(中原区等々力1-3)

対象者

平成14(2002)年4月2日から平成15(2003)年4月1日までに生まれた市内住民登録者等

式典時間

午前の部 受付: 9:30~ / オープニング~記念式典: 10:00~11:00(60分)
中原区・高津区

昼の部 受付:12:00~ / オープニング~記念式典:12:30~13:30(60分)
川崎区・幸区・多摩区

第3部 受付:14:30~ / オープニング~記念式典:15:00~16:00(60分)
宮前区・麻生区

オンライン配信

式典の様子を川崎市「二十歳を祝うつどい」公式YouTubeチャンネルにて生配信します。なお、生配信時間は予定のため、変更となる場合があります。

詳細はこちら(川崎市のホームページ)