振袖レンタルの
チェックポイント
レンタル振袖で大切なのは、価格や特典ばかりではありません。
あとで後悔しないために、見落としがちなチェックポイントをご紹介します。
Check01 合計金額はいくらになる?

必要なものすべての合計料金を確認しましょう!
どれだけ値引きキャンペーンがあっても、追加料金があっては意味がありません。必要なものすべての合計料金を、きちんと確認するようにしましょう。
丸昌なら、追加料金もすべて明瞭表記。必要なものすべての合計金額をあらかじめ確認できます。
Check02 お支度はどこで?何時から?

成人式当日のお支度会場について確認しましょう!
お支度会場が立派なホテルでも、人数制限があっては利用できないかも知れません。お支度会場は一体どこで、だいたい何時頃からお支度開始になるのかを確認しておきましょう。
丸昌では、お客様の負担を軽減できるよう、式典会場近くに丸昌専用の大規模なお支度会場を設けて対応。お支度開始時間も、早朝になり過ぎないよう調整いたします。
Check03 前撮りはいつ?希望日に可能?

前撮りの詳細をしっかりと確認しましょう!
前撮り撮影が無料でも、撮影期間が短いと希望の日時が取れないかも知れません。
丸昌では、通常5月頃から12月頃まで丸昌スタジオの設定する日にちの中から、ご都合の良い時間をお選びいただけます。なお、振袖以外の晴れ着も幅広く取り揃えておりますので、ご家族揃って和装での記念撮影も可能です。
Check04 式当日までの振袖の管理は?

式典当日までの振袖の管理方法を確認しましょう!
振袖は、撮影の着用でも、汗やしわがついてしまいお手入れが必要です。式典当日に備えて、きちんとお手入れと保管をしてもらえるのかどうか確認しておきましょう。
丸昌では、振袖はもとより、腰ひも1本に至るまできちんとお手入れをして、成人式当日までお預かりいたします。お客様の手を煩わせることは一切ありません。
Check05 式当日に必要な持ち物は?

式典当日の持ち物を確認しましょう!
振袖を着るには、たくさんの着付け小物を使いますが、その小物もすべて自分で持っていくのは大変です。必要なものが、あらかじめ会場にすべて用意してあれば、荷物を運ぶ手間もなく、忘れ物の心配もありません。
丸昌では、前撮りのあとにお預かりしていた振袖一式は、当日丸昌が責任を持って会場に準備いたします。衣装に関してお客様に準備いただくものは一切ありません。
Check06 式当日のサービス内容は?

成人式当日のサポート体制を確認しましょう!
成人式当時は、思わぬトラブルが起こることもあります。お支度会場は、ただお支度をするだけなのか。あるいは、しっかりとしたサポート体制が準備されているのかを確認しておきましょう。
丸昌では、式典終了後16時まで、ヘアーメイク・着崩れのお直し専用コーナーや、荷物の無料預かり、お着換えサービスなど、各お支度会場ごとに充実のサポートがあるので安心です。
Check07 お店ごとの特長や違いは?

色々なお店をしっかり見比べてから決めましょう!
商品やサービスに自信のあるお店であれば、強引な接客はしないはずです。一生に一度の大切な思い出になる振袖。できるだけたくさんのお店を回って、お嬢様もご家族の皆さまも、きちんと納得した上で予約しましょう。
丸昌では、振袖の見学・試着は何度でもしていただけます。明瞭な料金表示に努め、強引な接客は決していたしません。また、電話での営業も一切行いません。
Check08 振袖や小物の品質は?

Webサイトの記載や店舗スタッフから素材や技法を確認しましょう!
成人式の振袖は高価なものというイメージがありますが、高額な商品には必ず理由があります。
例えば、絹100%の正絹素材を使っている、柄の染め付けを手作業で行っている、限られた職人にしかできない技法を使っている…といった理由です。ですから、金額に疑問を持った際は、それらの点を確認してみると良いでしょう。
丸昌では、職人の手仕事を文化として後世につなげたいという想いから、伝統的な手法で丁寧に作られた、優れた品質の振袖を数多く取り揃えていますので、お気軽にお問合せください。